東根市議会議員 白井たけみち
Welcome to my homepage
インフォメーション
2017-12-01 14:27:00

12/4(月)11時半ころ
若しくは午後1時~登壇予定
テーマは農家の担い手問題
本市農業を取り巻く環境、特に、
「農業後継者の有無」、
「耕作放棄地の面積」、
「農業就業人口の平均年齢」について、
農業センサス2005年と2015年の比較を行った上で、
「農家の担い手問題」を喫緊の課題と捉え、
行政としての現状認識や今後の対策などについて議論します。
参考数値(農業センサスより)
(1) 農業後継者について、
2005年では後継者のいない農家戸数は
全体(888戸/2,415戸)の36.8%
2015年では、53.4%(957戸/1,791戸)
ただし、2005年の農業センサスでは、
更に細かい分類顔されており、
それによれば同居後継者に分類されていても、
農業にはかかわっていないケースも相当数存在する。
(2) 耕作放棄地の増加率は、販売農家では変化なし。
自給的農家で81.3%増
土地持ち非農家で105.4%の増
全体で208haから294haと86haの増
(3) 農業就業人口の平均年齢は、
63.5歳から66.6歳に伸びている。
一般質問のお知らせ(2017.12).pdf (0.11MB)