インフォメーション

2015-11-20 12:23:00
山形新聞.JPG

去る11月18日(水)に私の所属する会派「ひがしね創生会」では土田正剛東根市長に政策提言を提出しました。

その様子が19日(木)の山形新聞に取り上げられました。

 

少子高齢化の傾向は当面避けられず、これに伴う税収減、歳出拡大は必至です。

これに対応するためには、社会保障政策の見直しや一部事務組合等の効果的な利用方法の検討、また、

産業振興、交流人口拡大などを通じた地域経済の活性化策が求められているとの基本的な考え方に基づき次の2本の柱をたてました。

本市の基幹産業である農業の持続可能性を高める施策

社会保障関係費の持続可能性を高める施策

 

pdf ひがしね創生会 政策提言.pdf (0.24MB)

pdf 政策提言20151118.pdf (0.39MB)

 


 

 

 


2015-10-13 16:31:00
KIMG0271.JPG

9月の議会は別名「決算議会」。債務残高について議論しました。一般質問では、再生可能エネルギーを取り上げました。「地域のエネルギーは地域でつくる」との目標が掲げられました。議会レポート(3)を後援会の皆様のお手元にお配りします。時間はかかると思いますが、その際にはいろいろとお話を伺えればと思っています。よろしくお願いします。

pdf レポート(3)表.pdf (0.22MB)

pdf レポート(3)裏面-1.pdf (0.23MB)

pdf レポート(3)裏面-2.pdf (0.21MB)


2015-09-05 16:16:00

市議会議員選挙後初の定例会が9月3日から25日の日程で始まりました。初心を忘れずより良い未来のために頑張って参ります。引き続きご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

9月議会は決算議会と言われております。平成26年度の事務事業をしっかり検証したいと思います。

7日、8日は一般質問の日となります。各日5名の議員が市長・執行部と議論を行います。

各議員の質問内容はコチラ↓です。

http://www.city.higashine.yamagata.jp/7021.html

私は7日午後1時半ころの予定(前後する場合があります)です。是非、傍聴にお越しください。テーマは、「再生可能エネルギー」についてです。地域経済の活性化や雇用の確保に効果があると言われています。

後援会の方々にもお葉書でお知らせいたしました。

 

pdf 後援会会員へのご案内(9月).pdf (0.67MB)

 


2015-07-28 17:53:00

応援して頂いた皆々様

お蔭様で当選することができました。本当にありがとうございました。

これからが本番です。これまで以上に地元の為、東根市の為、そして将来世代にもきちんと責任を果たせる政治を心がけてまいります。引き続きご指導・ご鞭撻をお願い申し上げます。

白井健道

インターネット等を利用した選挙期日後の挨拶行為は解禁されます(改正公職 選挙法第178条第2号)。


2015-07-25 07:09:00

皆様方のあたたかいご支援に支えられ、選挙戦も最終日を迎えることができました。本日午後は地元の皆様に最後のお願いとお礼を述べさせていただきます。概ね以下のようなスケジュールで各地区にお邪魔します。皆さも誘い合わせの上お越しください。場所は公民館前などですが、前もってふれさせていただきます。

13:30 野田北 ⇒  13:55 中宿  ⇒ 14:20 新町 ⇒

14:45  郡山下 ⇒  15:10  郡山上 ⇒

15:35  東(1)  ⇒  16:00  東(2) ⇒

16:25  出張  ⇒   16:50  中央 ⇒

17:15  横町(1) ⇒  17:40  横町(2) ⇒

18:05  西   ⇒    18:30  幕壇  ⇒  18:55  島 ⇒

19:30  大堀